fc2ブログ
訳あり猫のパラダイス「ねこ家」のブログです。生涯預かりの新猫さんの紹介やねこ家の日常を紹介しています。
2009年05月30日 (土) | 編集 |
はな1はなの巻
三毛の3歳女の子です。5匹の母親ですので”かあちゃん”とも呼ばれます。うめちゃんの1歳下の妹になります。(母猫が一緒なの)
ちょうど一年前の今日(5月30日)に東京でママチャンのマンションのベランダで5匹の仔猫を出産しました。そのまま、お家の中に入れて貰い、野良猫から家猫になりました。最初はお外に出たくて、網戸を破り脱走しましたが今はお家の中が一番かしら。
静岡に来てから環境が変わったのでパニックになり、縁の下に一週間入り込んでいたの。お腹も空いたし暗かったけど、何故か落ち着いたのよねぇ。
5匹の子供達もおかげですっかり大きくなり、今じゃ母親が一番小さいかしら。

スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2009年05月29日 (金) | 編集 |
うめうめの巻
茶トラのおちゃぴーな4歳女の子「うめ」です。おめめがパッチリで小顔で可愛いでしょ。
生後3ヶ月位で保護されました。黒ブチの「うずら兄ちゃん」も一緒だったんですが、お兄ちゃんはママチャンの友達の友達のおうちにおムコに行きました。群馬県に行ったんですって・・・。
特技は引き戸を開けること。なぜ開けるのか?そこに引き戸があれば、その中に何が入っているか見たいワ。でも、お玄関や窓は開けないの。お外は怖いところだってママチャンが言ってるから。おりこうでしょ!タヌキさんやキツネさんはお友達にはなれないのかしら。
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2009年05月28日 (木) | 編集 |
ひめ2ひいちゃんの巻
とんちゃんの妹の「ひめ」です。8歳のおばちゃん白猫です。東京生まれのチャキチャキの江戸っ子でしたが、ママチャンに静岡の山の中に連れてこられちゃったのぉ。最初は「さくら」って名前の予定だったのに、パパチャンが勝手に変えたの。よって、とんちゃんも最初は「とらじろう」って名前の予定だったの。だって、生れが葛飾だったから(柴又ではなくて亀有だったけどね・笑)

ひめ3
写真じゃ分からないけど「オッドアイ」なの。左眼がブルーで右目がゴールドです。縁起の良い猫らしいから「宝くじ当てて!!」とママチャンが私にささやきますが、そんなこと知らないワ。非常にナイーブな性格だから、他の猫は嫌い!ママチャンは私だけを可愛がって頂戴。
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2009年05月23日 (土) | 編集 |
猫の里親「ねこ家」と申します。
今年の4月に東京の会社勤めを辞め、静岡県の北遠州に猫9匹と銭亀1匹を引き連れて来ました。引っ越して来ました。
なぜ?この平成の大不況な中、会社を辞めるのかと皆さんにあきれられつつ「えいっ絵文字名を入力してください」とやってしまいました。
現在アラフィフ(?)ですが、この先、会社勤めを続けてその先はどうなるの?と思うと、とっても不安でした。まあ、会社辞るのもとっても不安ですが・・・
同じ不安なら、自分のやりたい事をやってみたいと考えたのです。
私はかなりの猫バカですが、猫を通して何か社会貢献できたらよいなと思っており、事情があり飼えなくなった猫を引き取り最後の天寿をまっとうするまでお世話できたらと考えつきました。
実際に高齢の方が施設に入所する際に、飼い猫を預かってくれるところがなく、泣く泣く保健所に・・・というケースもあります。また、一人暮らしの方が「自分になにかあったら、誰かに猫をお願いしたい」と説に願っている方もあります。またこんな話も聞きました。「猫を飼いたいけど、自分が高齢だから猫より自分が先に逝ってしまうと思うと飼えない」とのこと。
そんな猫達が集まった猫の里親「ねこ家」です。我が家の猫は現在11匹ですが、保護した猫は9匹です。
少しでも行き場がなく、野良猫や自治体による殺傷処分される猫がいなくなることを心より願っています。
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット