fc2ブログ
訳あり猫のパラダイス「ねこ家」のブログです。生涯預かりの新猫さんの紹介やねこ家の日常を紹介しています。
2011年05月29日 (日) | 編集 |
5月29日(日)天気:梅雨前線通過 当番:あんこ

こんにちは、あんこです。
ねこ家に来て1週間です。
今はケージから出て、押入れに入っています。


あんちゃん

いよいよ梅雨入りね。
今日も雨が沢山降っていて鬱陶しいわ。

sinnba3.jpg
シンバ姉さん

2日程まえはお天気が良かったでしょ。
暑かったので窓を開けてくれたの。
お外が見られるわ。

natu2.jpg

古いお家だから網戸も古いのね。
網戸も古いからパワーのある子は破って脱走したのよ。

natu.jpg
ねこ家夏バージョン

パパチャンがラティッスで網戸(?)を作ってくれてます。
この前は小さい子がラティッスの隙間に頭が入ってしまったの。
無事抜けたけれど、慌てちゃうわよね。

晴れている時には風が入ってきて爽やかよ。
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2011年05月24日 (火) | 編集 |
5月24日(水)天気:雨上がり 当番:ちょこ

こんにちは、ちょこです。
ばなな姉ちゃんと一緒にねこ家に来て、
もうじき1年だわ。早いわねぇ。
今はご飯の時間には皆と一緒に食べています。


ちょこぴん

昨日、ぱぱちゃん達は三重県の長島温泉の「なばなの里」へ行って来ました。
ご近所さん達と一緒に12名で行ってきたの。
生憎の小雨模様だったけれど楽しかったらしい。
今回で3回目のバス旅行なの。

nabana3.jpg

nabana2.jpg
ベゴニアガーデン

とってもお花が綺麗で感激してたわ。
丹精されたお花がいっぱい。

nabana4.jpg

naban5.jpg
ばら園

園内は広いから、沢山あるかないといけないの。
ご年配の方が多いから、次回はあまり歩かないところにするのよ。
私達はお留守番だけれど、楽しくって良かったわ。

でもママチャンの一番の感動は伊勢湾岸線の「刈谷ハイウェイオアシス」の女性トイレ。

nabana.jpg
トイレ・デラックス

ちなみに男性用は少しデラックスなんですってよ。
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2011年05月22日 (日) | 編集 |
5月22日(日)天気:下り坂 当番:ばなな

こんにちは、ばななです。
ねこ家に来て、来月で丸一年です。
速いわねぇ。


ばにゃにゃちゃん

私は最初はなかなかお友達と仲良く慣れなかったの。
とっても苦手で、一緒に来たチョコちゃんとくっついていたの。
でも今は大丈夫よ。

anko.jpg
あんこちゃん

昨日の21日に千葉県市川市から、あんこちゃんが来ました。
6歳のサビの女の子です。

anko2.jpg

サビちゃんだけど、お顔の模様がパンダちゃんみたいね。

沢山のお友達で驚いたでしょ?
私もビックリしたけれど、大丈夫よ。

ゆっくり馴れればいいのよ。
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2011年05月20日 (金) | 編集 |
5月20日(金)天気:初夏 当番:ばっとにゃん

こんちは、うーです。
うーは世を忍ぶ名前さ。
ばあさんはうーと呼ぶ。
まあ、仕方ないな。


ばっとにゃん

ねこ家にも茶畑があるんだぜ。
こんな山の中でも静岡県さ。
18日にお茶摘みをしたんだ。

世間では「八十八夜」にお茶摘みって相場が決まってら。
そこはどっこい山の中だろ、寒んだよ。

otya.jpg
茶畑

信州の諏訪からパパチャンのお友達が5人と、
近所のおばちゃんが3人お手伝いに来てくれたんだ。
信州のお友達はド素人だからさ、実際は2人だな。

otya2.jpg
新茶の芽

さすがは近所のおばちゃん、キャリアがちがうねぇ。
お茶摘み速っ!

去年の生茶葉は8キロだったけれど、
今年は34キロも採れた。
やればできるじゃん。

製茶すると歩留り25%だから、7キロのお茶が出来上がるらしい。
今年はねこ家だけのお茶になるんだ。
新茶はねこ家の会員さんや寄付して下さった方に贈るんだ。

ぼく達はお茶を飲まないからね。
来年はもっと頑張ってお茶が取れるようにね。

年に一度のイベントが終わりヤレヤレだい。

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2011年05月13日 (金) | 編集 |
5月13日(金)天気:雨上がり 当番:メロ

こんにちは、メロです。
ねこ家に来て1年が過ぎたんだ。
まあ、マイペースにやってるさ。


メー君

11日の夜半にめいちゃんが虹の橋を渡りました。
ぼくも”めーちゃん”って呼ばれるから、同じお名前だったんだ。

mei5.jpg
在りし日のめいちゃん

ねこ家に来て、2週間ちょっとだったんだけれど、
朝まではご飯も食べていたんだ。
夕方から元気がなかったから、明日、病院へ行く予定だったんだ。
夜になったら、急にグッタリしたから
パパチャンが24時間診療の動物病院へ行ったんだよ。

ohaka.jpg

調べてもらったら、肺から空気が漏れてしまったらしい。
猫にはたまにある事だって。
怖いね。

ohaka2.jpg

めいちゃんは、ねこ家の敷地内に埋葬されました。

虹の橋の向こうにも「ねこ家」があるんだぜ。
今は9匹のお友達が仲良く暮らしているはずさ。
だから、淋しくはないよ。
めいちゃんも仲良く暮らしていけるさ。

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2011年05月11日 (水) | 編集 |
5月11日(水)天気:梅雨の走り 当番:チロル

こんちは、チロルです。
ねこ家に来て、2週間半です。
今はママチャンのベッドがお気に入りさ。


チロル君

猫の”どや顔”が可愛いって話を聞いた。
やっぱ男の子の方が、どや顔するんだよな。

jiro9.jpg
箱に入ってやった、どや!

おなじみじろべえ登場。
じろ君はいつもどや顔してるけどね。

mei3.jpg
箱の上を占領したった、どや!

めー君はビッグサイズだからな。
それじゃあ、他の子は乗れないよぉ。

kenn.jpg
トイレに入ったったい、どや!

けんちゃんは何故かトイレに入りたがるんだ。
入ると出ようとしないんだぜ。

さあて、次は誰のどや顔が見られるかな~
ぼくも写してもらおうかな。
ママチャン、ヨロシク♪

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2011年05月09日 (月) | 編集 |
5月9日(月)天気:もうすぐ夏 当番:めい

こんにちは、私はめいです。
ねこ家に来て、2週間になったわ。
昨日もママチャンにお顔をきれいにしてもらったの。


めいちゃん

まだ、私は来たばかりだから、
あまりリラックスしてはできないの。
お友達はそりゃあ、のんびりしてるわ。

jiro8.jpg
幸せだな~

ぢろべえなんて、とっても気持ち良さそうよね。
美味しいものを食べてる夢でも見てるのかしら。

tyabu.jpg
瞑想

ちゃぶりんは変わらずボーっとしてるわ。
おーい、帰っておいで。

u.jpg
なめなめ

バットニャンは毛づくろいが大好きなの。
それも、他人の。変な奴なのよ。

u2.jpg
何か?

いつまでも、毛づくろいしてるんで、たまに怒られるのよ。
優しい男の子ってだけれど、
しつこい男のは嫌われるわ。

私も早くリラックスして、
大の字になって寝たいわ。

【今日のおまけ】
fuu5.jpg
天使の輪
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

GW
2011年05月05日 (木) | 編集 |
5月5日(木・こどもの日)天気:うすら曇り 当番:じじ

こんにちは、じじです。
ねこ家に来て、もうじき2週間です。
ママチャンは猫部屋から出てもいいわよって言うんだけど
まだ、ちょっと怖いわ。


じじちゃん

世間はGWとかで、お休みなのね。
私達は毎日、GWだけど何か?
パパチャン達も私達の御世話があるから、
お休みなしです。

jiro5.jpg
マチコ巻

お外にいけない私達のために、
ママチャンがじろ君をいじって遊んでました。

jiro6.jpg
ほっかむり

プチコスプレですって。
じろ君はぼーっとしてるので、
いじられっぱなしなの。

jiro7.jpg
中尾彬ネジネジ

fuku.jpg
やめてくれい!

ふくすけ君はとても嫌がっていたわ。
普通はそうよねぇ。

でも少しは楽しかったわよ。
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

2011年05月02日 (月) | 編集 |
5月2日(月)天気:黄砂 当番:しろ

こんにちは、しろです。
ねこ家に来て、1年と2か月になります。
一緒に来たあんちゃんは先に虹の橋を渡ってしまったけれど、
私は元気に猫部屋にいます。


しろちゃん

ねこ家にキャットフードに頂き物がありました。

kawasaki.jpg
川崎市 M様より

色々なキャットフードがあるものね。
ママチャンは平等に私達に分けてくれるけれど、
好き嫌いが皆あるから、大変よ。

kyouto.jpg
京都市 K様より

私はカリカリの方は好きなの。
煮干しも大好き。
カルシウムも沢山摂らなくっちゃね。

setagaya.jpg
世田谷区 S様より

そこの君!
猫缶ばかり食べているとダメヨ。
固い物もたべなくきゃ。
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット