2011年04月06日 (水) | 編集 |
4月6日(水)天気:春うらら 当番:こてつ
こんにちは、こてつです。
ねこ家に来て、3週間になります。
今は皆と一緒に居室に暮らしていますw

こてっちゃん
今日は暖かくて、ポカポカしています。
近くの川の桜も今を盛りに咲いています。
つくしも生えてきました。

3日の晩から、パパチャンが宮城県の被災地に
救援物資の紙おむつと女性用品を持って行って来ました。
もしも迷っている猫がいたら、保護もしたいと思っていました。
でも、被災現場には猫どころか、自衛隊の方や消防の方がポツリポツリと
いるだけで、人間がいない状態だって。

桜満開
ボランティアの方にペットについてお聞きしたところ、
今回の震災で保護されている猫の数は、
今までの震災に比べて極端に少ないらしい。
津波でお家と一緒に流されてしまったんだね。

土筆
あるペット業界の方が被災地にペットの保護に行ったんですって。
そしたら、「動物をより人間が先だ。」って言われたんだよ。
人間を助ける人は沢山いてくれるから、
ペットを助けてくれる人がいてもいいんじゃないのかな。
ねこ家にも被災地から、お電話が何件か入っています。
きっと何かお役に立ちたいと思っています。
こんにちは、こてつです。
ねこ家に来て、3週間になります。
今は皆と一緒に居室に暮らしていますw

こてっちゃん
今日は暖かくて、ポカポカしています。
近くの川の桜も今を盛りに咲いています。
つくしも生えてきました。

3日の晩から、パパチャンが宮城県の被災地に
救援物資の紙おむつと女性用品を持って行って来ました。
もしも迷っている猫がいたら、保護もしたいと思っていました。
でも、被災現場には猫どころか、自衛隊の方や消防の方がポツリポツリと
いるだけで、人間がいない状態だって。

桜満開
ボランティアの方にペットについてお聞きしたところ、
今回の震災で保護されている猫の数は、
今までの震災に比べて極端に少ないらしい。
津波でお家と一緒に流されてしまったんだね。

土筆
あるペット業界の方が被災地にペットの保護に行ったんですって。
そしたら、「動物をより人間が先だ。」って言われたんだよ。
人間を助ける人は沢山いてくれるから、
ペットを助けてくれる人がいてもいいんじゃないのかな。
ねこ家にも被災地から、お電話が何件か入っています。
きっと何かお役に立ちたいと思っています。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
被災猫をうちでも預かれればなあ
一匹でも助けたいですね。
2011/04/07(Thu) 14:59 | URL | 栗猫おばさん #-[ 編集]
はじめて訪問します
こんにちは
震災後、どこのどんな団体に義援金を送ろうかずっと考えていて・・
ある時友人に「動物保護のNPOに送ろうかな~って思ってる」って話をしたら
かなり怪訝な顔をされて「人間じゃなくて???!」と言われてしまいました。。。
人間さまは黙ってても誰かが助けてくれるだろうから動物たちに送ろう!と考えたのですが・・・世間はやはり人間さまが一番。。。
>人間を助ける人は沢山いてくれるから、ペットを助けてくれる人がいてもいいんじゃないのかな。
いいと思います!いえ、いるべき!です。
でも、そうは思わない人もいるんですね~~。。。
きっと、現地はそれどころじゃないんですね
ペットの安否より家族の安否。。。
行方不明の方が一人でも多く家族の元にもどれますように!
こんにちは
震災後、どこのどんな団体に義援金を送ろうかずっと考えていて・・
ある時友人に「動物保護のNPOに送ろうかな~って思ってる」って話をしたら
かなり怪訝な顔をされて「人間じゃなくて???!」と言われてしまいました。。。
人間さまは黙ってても誰かが助けてくれるだろうから動物たちに送ろう!と考えたのですが・・・世間はやはり人間さまが一番。。。
>人間を助ける人は沢山いてくれるから、ペットを助けてくれる人がいてもいいんじゃないのかな。
いいと思います!いえ、いるべき!です。
でも、そうは思わない人もいるんですね~~。。。
きっと、現地はそれどころじゃないんですね
ペットの安否より家族の安否。。。
行方不明の方が一人でも多く家族の元にもどれますように!
2011/04/19(Tue) 14:49 | URL | ぱらまま #-[ 編集]
いらっしゃいませ。
賛同して下さる方がいて嬉しいです。
「人間様」が一番とおごった考えと思っています。
原発だって、人間様が考えた兵器です。
関係ない、ペットや家畜はいい迷惑です。
命があるものを助けるのは、あたりまえの事であると思います。
賛同して下さる方がいて嬉しいです。
「人間様」が一番とおごった考えと思っています。
原発だって、人間様が考えた兵器です。
関係ない、ペットや家畜はいい迷惑です。
命があるものを助けるのは、あたりまえの事であると思います。
2011/04/20(Wed) 14:19 | URL | 栗猫おばさん #-[ 編集]
| ホーム |